2024.03.15

本日は、行田市教育振興奨励金審査委員会に参加してきました。 こちらは行田市教育振興奨励基金を活用し、学校教育向上のための調査研究事業や、社会教育やスポーツ活動の充実や向上のための事業い対して奨励金を交付し、教育の振興を図 […]…

続きを読む

2024.03.14

皆様こんにちは。まちづくり・広報委員会担当副理事長の大野泰希です。 連日連夜、委員会メンバーが準備のために頑張っており、例会の大成功を祈るばかりです。 3月16日(土)は、いよいよ(公社)行田青年会議所3月第1例会 「つ […]…

続きを読む

2024.03.12

皆様こんにちわ 会員・組織拡大委員会の神田直起です。 先日こちらのブログで委員会活動の様子を投稿いたしましたが、本日は委員会を行うための準備の様子を少し記事にしたいと思います。 段取りが8割なんて言葉があるのかは知りませ […]…

続きを読む

2024.03.11

今週末に開催されます、「3月例会」に向けて委員会で準備を進めています。 皆様にお越しを心よりお待ちしています。3月16日(土) 12:00~15:00開催場所はカインズ行田店 駐車場になります! まちづくり・広報委員会  […]…

続きを読む

2024.03.08

最近は風の強い日が多いです。そんな日は子ども達と「強風オールバックごっこ」をやっています。笑 「強風オールバック」とは、2023年にリリースされた大ヒットソングであり、一言で言うと、外に出たら風が強く、髪型がオールバック […]…

続きを読む

2024.03.07

こんばんは!顧問の小林亘です!2月に入り埼玉県各地青年会議所の新年会や賀詞交歓会がひと段落して、いよいよブロック協議会の事業もチラホラと動き出す月となりました! 21日はブロック役員会議、22日は中澤君が委員長で出向して […]…

続きを読む

2024.03.05

紳士、淑女、子どもたち、そして青年会議所メンバーのみなさんこんにちわ 会員・組織拡大委員会委員長の神田直起です(*゚▽゚)ノ 一日遅れのブログ更新すみません・・・m(_ _)m 先日、専務理事の代理として埼玉ブロック協議 […]…

続きを読む

2024.03.04

まちづくり・広報委員会の木口謙太郎と申します。業務として相続などのご相談を受けることがあり、 戸籍などを取得することがあると思いますが、3月1日から、広域交付制度が始まりました。 デジタル化していない場所では取得ができな […]…

続きを読む

2024.03.01

昨今、AI技術は瞬く間に進歩しています。最近ではOpenAI社が開発したAIチャットボット「ChatGPT」が話題に上がり、実際に気軽に使える所まで来ているなと感じております。 実際は分かりませんが、20年後には人間の仕 […]…

続きを読む

2024.02.29

皆さん、こんにちは! 行田青年会議所 専務理事の徳田歩樹です! 先日の2月28日に川越の地にて埼玉ブロック協議会のスタートアップセレモニーが開催されましたので、参加させていただきました。感想を述べさせていただくと、本当に […]…

続きを読む