2024.12.09

先日、臨時総会と卒業式を開催致しました。 青年会議所は、40歳までと年齢制限があり、40歳を迎えた年に卒業となります。これが新たな成長へつながる新陳代謝なようなもので、次世代へとバトンが受け継がれていきます。 今年度は、 […]…

続きを読む

2024.12.04

桑名JC・白河JC・行田JCは、三姉妹提携を結んでおり、一年を通して定期的に交流し、互いのまちづくり運動に対する意見交換をしたりしております。脈々と受け継がれたこの関係は、とても深い友情で結ばれております。それを体感でき […]…

続きを読む

2024.12.02

こんにちわ、まちづくり委員会の木口と申します。40歳となり、青年会議所最後の年・そして卒業月となり、最後の投稿となります。 40歳、これを最初に感じるときに「不惑」という言葉をいつも思い出します。不惑と何かと申しますと、 […]…

続きを読む

2024.12.01

写真はJCIバッジ。とりわけ理事長バッジというやつです。 JC以外の時はバッジを外すという方もいますが、私のスーツは常にJCIバッジがついています。最初は外すのが面倒くさいという理由でしたが(笑)現在は青年会議所メンバー […]…

続きを読む

2024.12.01

まちづくり・広報委員会の三島です。11月26日に岡部チサンカントリークラブにて、第2回じゃがいもゴルフコンペを開催致しました。私自身、じゃがいもゴルフコンペに初参加させていただき、OBの皆様と長い時間ご一緒させていただき […]…

続きを読む

2024.11.27

皆様こんにちは!会員・組織拡大委員会の中丸直人です。行田市で建設業を営む建設重機マニアです! 行田青年会議所には7月に入会したばかりです。右も左も分かりませんが行田の為に一所懸命、頑張っていきたいと思いますのでよろしくお […]…

続きを読む

2024.11.22

だんだんと寒くなってまいりまして、お鍋やおでんでの一杯がおいしい季節になってまいりました。どうも監事の仁平です。 いやはや時の流れは速いもので、もう11月も後半なわけで、いい夫婦でお馴染みアタクシ仁平もクリビツテンギョの […]…

続きを読む

2024.11.19

こんにちは。会員・組織拡大委員会の横山太陽です。 正直、青年会議所はどのような活動するのか全然分からないまま入会しました。 そんな中、初めて浮き城祭りに参加させて頂きました。 先輩方の団結力の凄さ、行田市を盛り上げたいと […]…

続きを読む

2024.11.18

行田市で毎年、「忍町アートギャラリー」を開催しているCILひこうせん様にお話しを伺ってきましたのでご紹介させていただきます。今年3月に開催した「つながリングフェスタ」でも協力団体として参加していただきました行田市障がい者 […]…

続きを読む

2024.11.15

皆様こんにちは!専務理事の徳田です。 本日、11月14日は「県民の日」埼玉県は153歳になるそうです。 1971年(昭和46年)に埼玉県の誕生100周年を記念し、11月14日を「県民の日」と定めたそうです。 「県民の日」 […]…

続きを読む