2024.05.06

みなさんこんにちは。まちづくり広報委員会の島﨑充功です。 行田市で、埼玉県産材を使った新築・リフォームに対して補助金を出す施策が始まるそうです。 上記の資料はまだ概算の資料になりますが、近日中に正式に内容が決まるようです […]…

続きを読む

2024.05.03

昨年、どこかの周年式典にお邪魔した時、誰かの挨拶の中で「経済」について言及している方がいて、深く感銘したのを覚えています。(どこと誰、がどうしても思い出せず。申し訳ありません。) 経済と言うと、社会活動の中で物を生産した […]…

続きを読む

2024.05.02

GWの候。隣町ではビッグな鯉のぼりが爽やかな風の中を力強く泳ぐ今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。どうも監事の仁平悟史です。 ワタクシお祭り用品の製造卸業を生業としておりまして、毎年この季節になりますと浅草三社祭が […]…

続きを読む

2024.04.30

こんにちわ、会員・組織拡大委員会の神田直起です。 最近は生憎の天気で雨模様ではありますが、世間ではゴールデンウィークということで多い人で10連休の人もいるのだとか、とても羨ましい話です・・・ 残念ながら私は連休ではありま […]…

続きを読む

2024.04.30

4月28日 活動報告 (公社)川越青年会議所 4月第1例会経営セミナー 個性を活かせる環境づくり〜多様性はこれからの可能性〜 講師:アパホテル(株)取締役社長 元谷芙美子氏にメンバー(大野副理事長、中澤委員長、徳田専務、 […]…

続きを読む

2024.04.26

ノーベル経済学賞のダニエルカーネマンが唱えた「ピークエンドの法則」は知っていますでしょうか?最近この法則を知り、なるほどなと思ったので紹介します。 ピークエンドの法則とは「何かの出来事や体験をする時、最も感情が動いた時( […]…

続きを読む

2024.04.25

先日、十万石まんじゅうのアイスを食べました。斬新でした。食べてない方は是非ご賞味あれ! 副理事長 塩田和彦…

続きを読む

2024.04.23

皆様、こんにちは。会員・組織拡大委員会 委員 長澤亜斗夢です。 4月23日(火) 忍•行田公民館調理実習室にて開催いたしました、会員・組織拡大委員会オープン委員会にご参加いただきまして誠にありがとうございました。 オープ […]…

続きを読む

2024.04.23

まちづくり・広報委員会の副委員長の三島彬裕です。 4月20日(土)、21日(日)の2日間で行田市内にて蔵めぐりスタンプラリーが開催されています。 行田市内にある足袋蔵を中心とした蔵をめぐるイベントですが、各蔵では、懐かし […]…

続きを読む

2024.04.20

私は前傾姿勢でいることを意識しています。これは物理的な姿勢ではなく、精神の姿勢のことです。以前までの私は、バランスというものを常に考えておりました。仕事や家庭や社会活動とのバランスを考え、常にバランスが直立で保たれている […]…

続きを読む