春うるわしゅうございます。
とは言うものの、まだお寒うございます。しかしながら明日明後日にはずいぶん温かくなってくるようで。。どうも監事の仁平です。
春と言えば、いろいろな行事がございますね。今のあたくしには3歳の愛娘の入園式が近々の行事でございます。寒い日が続いたおかげで桜満開の入園式になりそうとのことで、映え映えの萌え萌え確定のやつなのです。
入園式、入学式と申しますと、一気に環境が変わるもので、いろいろな人と出会い、今までなかった人間関係の中で生活することになりますから、人格形成に大いにかかわってきます。「うちの愛娘はどんな人に育っていくのかなー」と楽しみなところな今日この頃でございます。
はてさて、人間関係という点でいいますと、青年会議所はエグいほど人間関係が増える組織でして(自分の身の振り方によりますが)、いろんな人がいますし、いろんな考え方・価値観に触れることができますから、大人になってから改めて人格形成が行えるというとても稀有な場所であると思っています。「友達100人できるかな」に関しては余裕で達成しちゃう感じです。
「いや、別に友達100人いなくても全然かまわないんだが。。」の方。確かにそうかもしれませんねぇ。いらん人間関係、めんどいっすもんねぇ。
でもまぁ「めんどくてムダかも。。」がオモロイんですよ!
考えてみてくださいよ。だいたいの趣味ってムダを突き詰めてめてるみたいなもんじゃないですか。
-1024x472.jpg)
↑ぼくのムダ。パワプロアプリ栄冠ナイン。
ということで、うちの愛娘もいろんな人間関係の中で、たくさんのムダを経験しながら、もがきながら朗らかに育ってもらいたいものです。
もうすぐ訪れる春爛漫。Myふぇいばりっとソングを紹介して、本日の「FM行田、友達100人できるかなラジヲ」を締めくくらせていただきます。
それでは聞いてください。
PE‘zで「春疾風」
(↑ホントに好きな曲)